
![]() 1期の午前の講義でご一緒です! どーぞヨロシクお願いします(*^▽^*) 斉藤先生は、池田晶子さんとご盟友とのことで、 今から、哲学(専)の講義がとても楽しみです♪
【2007/06/06 18:42】
URL | くろ #-[ 編集]
![]() ▼くろさん 哲学(専門)ですね、こちらこそヨロシクです! 授業が始まるまでに、斎藤先生と池田さんの著書を読んでおくとより一層楽しめそうですねー♪もちろん指定テキスト『フッサール 起源への哲学』の熟読も必須ですね! ![]() 私は1期体育実技 2期、3期と全期午前中に申請をしました。 今から打ち上げが楽しみ・・・ なんて不謹慎でしょうか。 体育実技の第1希望のゴルフはX、 単位も取れて、練習も出来ると皮算用が外れてしまい残念。 第2希望のソフトボールで許可されました。 フランス文学・・・政治以外フランスは昔からあまり変化していないと思いますよ。 小潟先生は意外と乙女チックな物語がお好きかと。
【2007/06/06 22:25】
URL | Nekko #-[ 編集]
![]() ▼Nekkoさん 3期の通学時間帯ですね(笑) 打上げはパーっとやりましょう! ちなみに「哲学特殊」は共通開講科目なので、経済・法学部では「社会思想史」という科目名です。 体育実技は通常の授業より30分ほど開始が遅いので、2年前体育実技を受講した時はホントに楽でした。ちなみに、終了も若干早いので、学食が空いててこれまた楽♪ ゴルフは残念でしたね。やっぱり履修希望者が多いのかなぁ。 文学作品で読んだと言ったらホームズくらいしかないワタシ。フランスやドイツは敷居が高い印象で ![]() ![]() ![]() 文3関係のテキスト履修ですが、フランス文学関係の3科目は他の科目より比較的、採点が優しい(易しいではなく)という印象ですよ。作家がいっぱい出てきてヒーってなりますが。アメリカ文学関係はかなーり厳しいそうですね。 ![]() ▼とりほさん 国語学各論、面白そうですよね♪感想聞かせてくださいな! 三田にも大戸屋あるから、夕食もぜひ(笑) >フランス文学関係の3科目は他の科目より比較的、採点が優しい(易しいではなく) 情報ありがとうございます。 19C仏文学は1も2もB群というのがイタイ(同じB群で履修予定科目が5つもある!)けど、履修候補にしてみようかなぁと思っています。 |
ウタちゃんもDQ10☆彡ヾ(^▽^)ノワーイ
フレ登録してくださーい!PT組みませう☆
あとでメールしますね。nachi【DQ10】緑&白のキーエンブレムをゲット!ご無沙汰してます!
僕もドラクエ10買って、オーガの戦士で今レベル18です。
あとで一緒にやりたいですねえ~。ウタちゃん江東花火大会2012花火はいつみても楽しいですよね(^.^)nachi江東花火大会2012花火を楽しむシーズンですね。
わたしは、花火の動画に詩を書いてアップしてみました。俊樹夏スク2010~1期を振り返って(2)▼あきさんごぶさたしています。レス遅れて申し訳ありません~。
こちらはあいかわらず猫たちと生活してますよ(^.^)
もう夏スク科目登録の時期ですね。
着実に歩みを進めていらnachi猫の王様▼ chessさん胸を張って凛々しいでしょー(*´∀`)(親バカ)nachi猫の王様猫背とは無縁のクロノちゃん、素敵!!chess白環猫食?▼rieさんありがとーです♪
これならいつでもワッカが見られます(*`д´)bnachi白環猫食?あはははは!
ナイス発想です~~っっっ
可愛いなあ…rieベッドにて問題発生中▼chessさんそうなんです、肉球の色が違うんですわー。
ルッカは黒、クロノはピンクです( ´艸`)nachi